当センターは、リスク共生社会という考えのもと、社会像の構築や、リスク分析や、社会への発信を行っていきます。
その中で、皆様と一緒に参加できる「シンポジウム」「ゼミ」など様々なイベントを開催し、参加者皆様と一緒に「リスク共生社会」を考えていける場を数多く企画していきます。
最新情報
(受付中)ゼミ情報
2022年度NPOの活動
「リスク共生社会ゼミ リスク共生社会リスクの体系化」開催・参加募集
募集期間は、2022年9月28日(水)
リスク社会の構築に向けて、社会に潜在するリスクの体系化を行ないます。本ゼミでは、各種のリスクの関係を整理して、それぞれのリスク指標を設定しその評価のあり方を議論します。さらに、多様なリスクの中から社会として受容するリスクの考え方の検討を開始します。
詳細はこちら
(受付締切) ゼミ(勉強会)情報
2022年度NPOの活動
しめ第1弾 リスクコミュニケーションガイドの作成活動 への参加募集します。
募集期間は、2022年8月15日(月)
2021年度実施したリスクコミュニケーションゼミの議論をベースにして、リスクコミュニケーションに関するガイドを作成する活動です。
詳細はこちら
シンポジウム情報
現在は特にありません
資料(成果)
2021年3月3日開催シンポジウム
「リスク共生社会を実現する オープン社会創造拠点」で皆様より頂きましたQ&A 及び シンポジウム資料公開します。
開催したイベント(過去)
開催したイベント情報は、活動報告のページをご覧ください。